« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月30日

関西事務所へ

火曜日、朝から生憎の天気。いつものように大きなスーツケースを抱えて移動。それほど重くはなかったが、やはりかさばる。特にバスの乗り降りは厄介だ。
午後3時に大学で打ち合せの予定と都内で寄りたい場所があったので、午前中には家を出た。都内で寄り道をしたのは日本橋三越の新館。僕が大学院生だったとき同じ研究室に在籍していた、留学生江源さん個展『江源展「二千二百年の対話」』を見に行くためだ。研究室を出てから、ずっと年賀状や案内状のやりとりをしていたが、会うのは4年ぶり。展覧会初日ということで、無事旧交を温めることが出来た。僕も時間があったし、彼も忙しく接客していたので、ゆっくり話しをすることは出来なかったが、昔と変わらず言葉を交わすことが出来た。

日本橋から東京駅まで行くのにちょっと苦労した。半蔵門線で大手町に出て、地下道を使って東京駅まで行こうとしたら途中で地上に出てしまい、しばし方角を見失ってしまった。慣れないことはしないで、素直に丸ノ内線に乗れば良かった。しかし、何もかもが分かりにくい。東京駅をハブとして機能させるなら、すべての地下鉄の駅があっても良さそうなものだが、至近にあるのは丸ノ内線だけで、千代田線からはけっこう歩かなくてはならない。今となってはどうにもならないのだろうけど。

新幹線は空いていて快適だった。東京駅から乗る時は、必ず自由席にしている。始発駅なので、確実に座ることができるし、時間に追い立てられるように乗り込まなくても済む。最近は無線LANの使えるN700系を選んで乗るようにしている。しかしこのN700系、電光掲示板には表示が出ないので、どの便がそうなのかがすぐに分からない。仕方ないので、毎回駅に掲示してある時刻表で確認している。不便だ。なんとかしてほしいなあ。

大学で打ち合せを済ませて、夕方から火曜クロッキー。かなりハードな一日だった。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:47

2009年6月28日

週末は関東本部

ちょっと更新が開いてしまった。週末は千葉大学で開催された日本古生物学会例会に参加するため、関東本部に帰っている。
金曜日は朝から教授会で、午後から銅版画の制作。夕方には身支度を済ませて、新幹線に乗って帰ってきた。慌ただしい1日だった。
土曜日は朝から千葉大学へ。日曜日はちょっとゆっくり過ごした。
もろもろ書きたいこともあるので、遡って更新していきます。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:31

2009年6月27日

日本古生物学会ー千葉大学

金曜日の深夜に関東本部へ到着したので、短い睡眠時間で古生物学会例会に向かうしかなかった。おかげで講演中は睡魔に襲われぼろぼろ。発表者の皆様、申し訳ありませんでした。
千葉大学ということで、実は楽しみにしていたことがひとつあった。
blog09062706.jpg
サイエンスプロムナードで展示、飼育されているハダカデバネズミを見ることだ。
blog09062704.jpg
上野動物園に比べて数は少ないが、ずっと近く明るい環境で観察することができる。
blog09062705.jpg
かなり活発に素早く動いていた。ネズミにふさわしい動きである。
blog09062707.jpg
しかし、千葉大学のキャンパスは分かりにくかった。案内もこんなにぞんざいなもの。
夜は飲み会に参加して、久しぶりにゆっくり食事とお酒を楽しんできたのでした。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:41

頭骨デッサン 2

ようやくここまで進んだ。
blog09062701.jpg
デジカメのホワイトバランスをオートのままで撮影したので、黄色っぽく写っているが極端に黄なりの紙ではない。サイズは38 x 56 cm。
blog09062702.jpg
正面向きはほぼ完成している。写真をもとにトレースしているので、実際より少し左右に広がったフォルムになってしまっている。
blog09062708.jpg
ディテール。
blog09062709.jpg
ディテール。それほど細かく描き込んでいるわけではない。
blog09062703.jpg
時間通りにやれと学生にうるさいことを言いながら、授業内に完成することが出来なかった。他の業務もあるので仕方がないのだけど。
合評週間までには完成させなくては。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 01:30

2009年6月26日

Grandma 9

まだ細部の修正は残っているが、一応完成。刷りが下手なので、拭き取りやインク詰めにも問題がある出来。
blog09062601.jpg
blog09062602.jpg
blog09062606.jpg
顔のディテール。
blog09062604.jpg
blog09062608.jpg
手のディテール。
銅版画は難しい。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:09

2009年6月25日

頭骨デッサン 1

学生と同じ課題をこなそうと頭骨デッサンを同じ時間帯に描いていている。とはいえ、他の業務もあるためなかなか進まない。モチーフの頭骨はレプリカではなく、本物を使っている。(学生はレプリカ使用)
blog09062301.jpg
この画像はしばらく前のもので、ここまで2時間ほどの作業。今はもう少し進んでいる。アルシュに鉛筆(ステッドラーF〜2B)。
完成したらアップの予定。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:54

2009年6月23日

火曜クロッキー 6/23

今日は人体表現研究室・火曜クロッキーの日。いつもは最長でも20分ポーズなので、今日はちょっと長めの固定ポーズも入れてみた。
スケジュールは、10分2ポーズ、5分4ポーズ、1分ポーズ(20分間)、60分固定ポーズ(20分ポーズ、10分休憩を繰り返す)。
今回は60分固定ポーズのクロッキーを紹介。でも、クロッキーというよりはデッサンに近い。
blog09062302.jpg
20分。肩から描き始めて上半身と頭部を中心に描いていく。顔はこの段階でほぼ完成。
blog09062303.jpg
40分。この段階では手を描くことに一番時間を割いた。
blog09062304.jpg
ディテール。上半身もかなり描き進むことが出来た。
blog09062305.jpg
60分。残り20分で一気に完成まで持っていた。完成といっても、60分なのでそれほど描き込めるわけではない。大腿部がちょっと長かったか。紙(グラシコファブリアーノ)にセピアインク、ペン。76 x 56 cm。
blog09062306.jpg
ディテール。
blog09062309.jpg
ディテール。まるで左利きのようなタッチの入り方だ。でも僕は右利き。
blog09062307.jpg
ディテール。
blog09062308.jpg
ディテール。
久しぶりに長い時間をかけてじっくり描けた。

火曜クロッキーも半分以上の日程を消化したが、どうにもやる気のない学生がいることが分かってきた(イラストレーションクラスではない)。毎回、遅刻もせず来ているし、描いてはいるのだが、3時間の間、場所取りをしたところからまったく動かないのである。休憩時間も座りっぱなしで、いつも一緒にいる友人らしき人間としゃべるだけ。だれともコミュニケーションをとろうとしない。どうして他の学生の描いたものを見ないのか?と聞くと、あまり関心がないという。しょうがないから怒って、立たせて、見てまわるよう強要した。そもそも人が作ったものに関心のない人間が、表現者になろうということが理解出来ない。今自分がどれぐらい描けているのか、もっと描けるようになるにはどうすればいいのか、まったく考えていない。もう辞めてもらった方がいいかな。火曜クロッキーは90人近い希望者から、50人に辞退してもらったのだ。その事実は重い。
こちらもない時間を作って、ボランティアで、気力で運営している。やる気なく、だらだらとしている状況を放置することはできない。たった2人とはいえ気になるのだよなあ。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:52

Grandma 8

日曜日はオープンキャンパスでまったく制作が出来なかったので、月曜日から再開。グランドの流し引きは日曜日の朝に済ませておいたので、銅版を温めてグランドを定着し描き始める段階になっていた。昼過ぎ、ウォーマーを借りようと版画工房に行ってみると、授業でちょうど使っていたため断念。このとき、瞬間湯沸かし的に時前でウォーマーを買ってしまおうかと思ったが(買うと5万から10万ぐらい)、すぐに自制して次の手段を考える。研究室を見回すと流しのところに、おあつらえ向きの電熱調理器具(電気コンロ)を発見。コンロのなわりにげたを置いて、温め開始。ウォーマーよりずっと速く熱が入ってくれる。設置場所が狭いので銅版をぐるぐる回しながら、なんとか全てのグランドを定着させることができた。
そして手の部分を中心に加筆。
blog09062202.jpg
合掌した手を中心に描いて行く。1回目の腐蝕も無事終えて、さらに刻み続けているところである。

今週中には完成させたいが、どうかな。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 10:08

2009年6月22日

オープンンキャンパス無事終了。でもクタクタ

昨日の日曜日。朝から生憎の天気で雨。午後から晴れ間が見えてきたけど、今度は蒸し暑くなってきて不快指数が一気に上昇する。
僕の持ち場は人体表現研究室で、1日中缶詰。昼食の弁当もTAさんに取ってきてもらって、研究室内ですませるようなありさま。でも、午前、午後と入ってもらっていたモデルさんのほうがきつかっただろう。
この日は午前中はフリーの見学生を受け入れつつヌードクロッキー会。午後は画塾60名を2クラスに分けて、80分ずつの模擬授業を行った。
内容としては詰め込めるだけ詰め込んだ。最初に20分1ポーズ。5分休憩を挟んで、簡単な美術解剖学講義。その後1分ポーズ(20分間)5分休憩の後、5分1ポーズといったスケジュールだった。休憩は基本的にモデルさんのためのものである。来てくれたが画塾生たちは皆熱心に聞いてくれて、おもしろがってくれたようだ。
他の美術大学では決して受けることの出来ない内容であることは、しっかりアピールしておいた。(でも、他にやっているというところがあったら教えてほしい。)

クロッキー会には、卒業生の現役?(ぴよぴよ)ゲームデザイナーや、かつての高校の教え子で某有名ゲーム会社(京都にある)のデザイナーとその同僚などが参加してくれて、終了後、学生たちに現場の話しや就職の話しなどをしてくれた。感謝である。高校で非常勤講師をしていたときは、まさかそんなつながりの人間が出来るとは思っていなかったが、縁とは不思議なものである。

夕方、片付けを終えて、卒業生たちと約束していたキャッチボール。涼しくなったとはいえ、蒸し風呂のような湿度。汗だくになる。着替えとタオルを持ってきていて正解。その後、山科へ行って飲み会。
blog09062201.jpg
名物の出し巻き卵。特大です。
クタクタになったけど、楽しく充実した1日だった。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:32

2009年6月21日

Grandma 7

昼間は1日中、銅版画にかかりきりだった。
描画と腐蝕を3回繰り返した。そして、ようやく2回目の試し刷り。
blog09062001.jpg
blog09062002.jpg
顔の描写はほぼ出来上がり。
blog09062003.jpg
これから手の描写に集中していく。プランはほぼ出来上がっているので、完成に向けて描き込むだけだ。技法はラインエッチングのみ。全てを線だけで表現することを目的にしている。まあ、器用に他の技法を使いこなせないだけなのだが。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 02:18

2009年6月20日

明日はオープンキャンパス 2

直前になってしまったが、明日は成安造形大学の今年度2回目のオープンキャンパス。
blog09062011.jpg
木曜日にはすでにほぼ準備が終わっており、メイン会場はこんな感じ。
blog09062007.jpg
SIGN EXPOが19日までだっため、タイミング良く特大プリントを借り受けることが出来た。図書館の前に設置。
blog09062008.jpg
窓に映る姿が、まるで群れのよう。
blog09062009.jpg
樋があるため、どうしても皺が出来てしまったが、なかなかの迫力です。

オープンキャンパス中、僕は人体表現研究室に丸一日缶詰の予定です。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:53

SIGN EXPO 2009

昨日、金曜日は朝から大阪まで出かけてきた。ATCホールで開催されていたSIGN EXPO 2009を見に行くためだ。
blog09062004.jpg
スキャニングでいつもお世話になっているニューリーのI氏と近鉄大久保駅で待ち合わせて、車で大阪まで移動。近鉄に乗ったのは本当に久しぶり。実家にいる時は、鉃道といえば近鉄だった。I氏の話しではテレビで紹介されてから、ひっきりなしに問い合わせが来るらしい。移動中も、しばしば電話が入っていた。
blog09062005.jpg
今回、なぜ僕が呼ばれたかというと、この展示があったからだ。ニューリーでスキャニングして作ったデータをもとに大型プリンターで出力したもの。このプリンター、幅5mまで対応出来るということである。なのでこの画面、なんと1枚なのである。つなぎ目は全くない。サイズを聞いたところ4.2 x 8 mという巨大なもの。防水シートなので屋外でも展示出来る。
blog09062010.jpg
ニューリーの社長と記念撮影。
blog09062006.jpg
助成金で制作した旨の表記もしてもらっている。

昼過ぎには大阪を出て京都駅まで送ってもらい、大学へ直行。銅版画の続きを制作。夕方からマンガ部のBBQに参加と、盛りだくさんの1日だった。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:40

2009年6月18日

夏のイベント

もうすでにその渦中にいるのだが、夏に向けて殺人的スケジュールになることが確定している。
7月には大学の業務として合評、採点も控えており、相当綿密に行動しないと破綻してしまいそうだ。

もっとも大きなイベントは、今年も開催することになった丸善丸の内本店での復元画の原画展だ。場所が洋書コーナーからギャラリーに移ることで、格段に展示空間が広くなる。今回は個展ではなく、徳川君との二人展だ。とはいえ、多くの展示空間は僕の作品で埋めることになるだろう。壁面が大きいので、大型の作品を中心に展示することになるだろう。
2月のアカデミアプラトニカの個展で展示した、豊橋市自然史博物館の壁画の原画を中心に構成することを考えている。会期中はギャラリートークなどでも盛り上げていく予定だ。何人かにゲスト出演の打診をしているので、詳細が決まり次第この場でも紹介していく。

『小田 隆・徳川広和二人展』(仮称)
会期:7月29日(水)〜8月4日(火)
会場:丸善丸の内本店4Fギャラリー

今のところ、お知らせ出来る情報はこれぐらいです。

7月18日の美術解剖学会大会での口頭発表も控えています。


--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:55

2009年6月17日

Grandma 6

最初の刷りを見て、加筆の必要な部分を描いていく。
昨日はほとんど1日描き続けたが、腐蝕するまでには至らなかった。
blog09061701.jpg
手が増えた。
blog09061702.jpg
顔がまだまだこれから。あと2つ増やすかどうするか思案のしどころ。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:53

2009年6月16日

Grandma 5

昼間はほぼ丸一日、銅版に向き合っていた。
blog09061502.jpg
学生の授業とかち合ってしまっていたため、腐蝕をタイミング良く行うことが出来なかった。そのため予定よりも時間が押してしまった。
blog09061503.jpg
夜9時すぎに、ようやく最初の試し刷り。思っていたほど悪くはない。
blog09061504.jpg
まだまだ描き込みが必要。
blog09061505.jpg
顔も手も、もっと骨太な描写が必要だ。すこし画面全体の構造も弱い。


--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 02:35

2009年6月15日

伝説の黒猫

うちのポーちゃんがメルシャンの主催する、『黒猫を探せキャンペーン』で伝説の黒猫に選ばれました。
blog09061501.jpg
ドイツの村ツェルで、黒猫がそのワイン樽を護ろうとしたことから、「黒猫が座った樽のワインはもっとも出来が良い」という伝説が生まれ、今に至っているらしいです。
ZELLER SCHWARZE KATZ

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 13:14

2009年6月14日

岸和田自然資料館、古生物ゼミ

今日はちょっと遠くまで足を伸ばして、だんじり祭りで有名な岸和田まで行ってきた。天気はよかったのだけど、日差しが強く風がなければかなり暑い一日だっただろう。
行き先はきしわだ自然資料館。毎度おなじみ徳川君と京都大学博士課程の黒須ちゃんのワークショップを覗きに行くためだ。
13時30分スタートだったのが、到着したのは14時30分頃。ちょうど恐竜模型を使った色塗りのタイミングだったので、一緒に参加してきた。でも会場は大盛況。邪魔にならないように作業。
しかし、どんな時でも筆と絵の具を手に持つと、大人げなく本気になってしまう。ひとつの原因は徳川君の煽りで「小田さんむちゃくちゃ上手いはずです」とか言うから余計に力がはいってしまった。とはいえ、模型も小さいし、筆も揃っているわけではないので大したことは出来なかったのだけどね。
blog09061402.jpg
出来上がったのはこれ。作業時間は約30分。リアリティを追究したので、地味めの色になった。
blog09061401.jpg
子供たちの方が大胆でインパクトがある。BMWのアートカーや、ニューペインティングアーティストの作品のようだ。こんな色彩の模型を大量に集めてインスタレーションしたら面白いだろうなあ。
blog09061403.jpg
こちらは資料館で飼われている愛くるしいスナネズミ(『動物のお医者さん』でも有名)。
夕方からは、大人の部を開催。徳川君のプレゼンに対して、皆で突っ込みをいれるというもの。短い時間だったが、非常に有意義だった。その後は恒例の飲み会へ。
blog09061405.jpg
飲み屋に向かう途中に見つけた、いい感じにやれたVWバス。
blog09061404.jpg
海産物の美味しい店。普段あまり食べることのできない、様々な魚のお造りを堪能してきました。唐揚げ、天ぷらも美味。満足、満足。


--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:34

2009年6月13日

Grandma 4

昨日、今日と多くの時間を銅版画の制作に割いた。昨日、3回目の腐蝕を終えて、グランドを剥がしてみたところ、思ったほど線が深くないことが発覚した。グランドが厚すぎて、線描の隙間が細くなってうまくいかなかったようだ。試し刷りはせずに、グランドを引き直しさらに描線を重ねた。
blog09061302.jpg
もう一度描き直していく感じだ。最初の描線だが、ニードルから受ける感触は悪くない。
blog09061303.jpg
今日の夕方には、ほぼ全ての顔に手を入れ終わったので腐蝕を行った状態。
blog09061304.jpg
もう一つの重要なモチーフである手を描き始めたが、ここで時間切れ。続きは週明け。来週中には、なんとか完成に近いところまで持っていきたい。

今日もまた人体表現研究室で残念なことが。
blog09061301.jpg
イラストレーションクラスでは、片付けを徹底しているが、他クラスが使った後はこうなってしまう。担当教員に一度、直談判しなくては。
最初は綺麗に並べてあるのだから、元通りにしておいてほしい。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:57

2009年6月12日

美術モデルは過酷な仕事

昨日、衝撃的なニュースが!というとご本人は迷惑かもしれないが、友人でもある美術モデルHiroさんの身体がついに悲鳴を上げてしまった。手術しなくてはならないほどの故障なのに、彼はいたって平常心だ。それにしても、美術モデルとは過酷な仕事である。僕のような絵描きにとっても、学生たちにとっても、かけがえのない存在であり、なくてはならないものである。
だからこそ、どれだけ感謝しても感謝し足りないのである。
blog09061101.jpg

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:49

2009年6月10日

クロッキーの時間

授業でクロッキーを行う時、様々な時間で切ってポースをお願いしている。基準となるのは1ポーズ20分間。この20分の間に、10分2ポーズ、5分4ポーズ、1分20ポーズなど、組み合わせを変えていく。だんだん時間を短くしていったり、逆に時間を長くしていったり、間に短いポーズを挟んだり、僕が考えた意図に合わせてスケジュールしている。
1分で描けるものと、20分で描けるもの、さらには何時間もかけるデッサンでは、画面の中の絶対的な情報量が変わってくる。人間という難しく複雑なモチーフを描くのに、何十時間あっても充分とはいえず、短時間では限られた作業しか出来ないのが現実だ。にもかかわらず、20分の間に何枚も紙を変えてしまう学生がいる。絶対にやってはいけないわけではないが、僕が意図をもってスケジュールしたポーズ時間を無視されるのは問題だし、20分で出来る限界を見極めることが出来なくなってしまう。
1分には1分の、5分には5分の、20分には20分の、それぞれに限界があるはずだ。
現在の自分の能力を測るうえでも、ポーズ時間は最後まできっちり描ききってほしい。
時間前に次々と紙を変えてしまうのは、常に自分が描けるものしか描いていないのではないだろうか。それともモデルから受け取る情報料が少ないのか、単に技術的な問題なのか。目の前にいるモデルの存在感に、なんの感動もないのか。今後、指導する上で注意して観察していく必要だありそうだ。
blog09061005.jpg
blog09061004.jpg
1分と10分。これだけの差になって表れる。

限られた時間でどこまで出来るのか。自分の限界を見極める上でも、学生には時間内しっかり描いてほしいと思う。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:50

2009年6月 9日

Hiroさんとの美術解剖学講義『上肢』(画像追加)

今日の火曜クロッキーは、Hiroさんとの美術解剖学講義の2回目。部位は『上肢』。上肢とは肩、腕、手のこと。人間の手は極めて繊細で複雑な動きが出来るため、その構造も複雑である。肩から手に行くに従って、筋肉と骨の数も増え、これらを覚えるだけでも一苦労である。今日は、僕も直前まで予習に余念がなかった。

最初は肩ならしに、20分1ポーズと10分2ポーズのクロッキー。この日も男女ダブルポーズだったので、描ききることは難しかったが、気持ちよく描くことができた。直前まで解剖図のスケッチをしていたのが良かったのかも。

休憩の後、講義をスタート。まず僕が簡単な図説で大まかな筋肉、骨格の名称と形態を説明。その後、Hiroさんにバトンタッチして動きをともなった筋肉の形態の変化を、いつもどおり自らの体を使って解説してもらった。
blog09060901.jpg
大きく、肩を動かしてもらっているところ。
blog09060902.jpg
男女で同じポーズをとってもらい、性差の違いを再現してもらった。筋肉の構成は同じだが、それぞれのバランスの違いが、これだけ大きな差を生み出している。

火曜クロッキーもおよそ半分のスケジュールを消化してきたが、少し学生の意欲が下がってきているように感じる。特に今日は男女ダブルポーズが描けて、Hiroさんの体を張った解説を聞ける特別な日である。僕も予習をし、大量の配布用プリントをTAさんに準備してもらい講義に臨んでいる。当たり前にヌードモデルが描けて、美術解剖学の講義が受けられると思ってもらっては困るのだよな。
次からは、もっと緊張感のある内容になるよう進めて行きたい。

blog09061001.jpg
20分。木炭紙大のクロッキーブックにチャコールペンシル。
blog09061002.jpg
10分。水性ボールペン。
blog09061003.jpg
10分。水性ボールペン。
ダブルポーズは、やはり時間的に難しい。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:47

2009年6月 8日

Grandma 3

月曜日は昼過ぎに関東本部を出て、関西事務所に移動。夕方遅くに大学へ行き、銅版画の続きを少しだけ制作した。まだ最初の腐蝕は出来ていない。
blog09060801.jpg
5つの顔の描写がほぼ出来た。
blog09060802.jpg
明日、最初の腐蝕をおこなって、さらに描線を重ねる予定。
エッチングの線は非常に細いため、この段階で細かく描線を重ねても、刷ってみると以外に大したことないと思うことがしばしばある。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:51

2009年6月 7日

週末は美術館

週末土日は、7日で会期終了の美術展を見に行った。
一つは渋谷Bunkamuraで開催されていた『国立トレチャコフ美術館展・忘れえぬロシア』。もうひとつは佐倉の川村記念美術館で開催されていた『マーク・ロスコ展』である。今日行ってみて気がついたのだけど、ロスコの方は好評につき11日まで会期延長ということである。
blog09060701.jpg
『マーク・ロスコ展』は川村記念美術館が所蔵する「シーグラム壁画」コレクションに加えて、海外にある「シーグラム壁画」をも一堂に会した見応えのあるものだった。常設でも巨大なロスコをじっくり体感することができるが、さらに加わった画面によって、新たな空間が創出されていた、実際には依頼をうけながらも壁画として活用されなかった「シーグラム壁画」を、日本の地で鑑賞することができたのは貴重な体験だった。もしまだの方がいたら必見です。ただ、都内からだとちょっと不便なのが玉にきず。今日は天気もよく、ちょうどよいドライブ日和で快適だった(暑いぐらいだったが)。
blog09060702.jpg
館内の壁にとまっていたチョウ。

土曜日にみた『国立トレチャコフ美術館展・忘れえぬロシア』も見応えのあるものだった。極めてアカデミックに制作された油彩の数々は、その手順を読み解くように見ることが出来て非常に勉強になった。有名無名に関わらず、粒ぞろいの作品展だったと思う。残念ながら今日で会期は終了してしまった。

土曜日は渋谷の後、新宿ミネラルフェアにも顔を出し、行く途中で友人とばったり会ったり、ご無沙汰してしまっていた方に声をかけられたり、懐かしい面々とあったり、楽しく充実した週末だった。
息抜きと言いながらも、結局時間に追われるような感じだったのだけど、こういった日を持つことは非常に重要だ。明日午後に、関西事務所へ戻ります。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:46

2009年6月 5日

Hiroさんと打ち合せ

金曜日は授業のない日。家で雑事を済ませ、大学に少し顔をだして、ちょっと遅めの午後に京都駅でHiroさんと、来週の人体表現研究室の講義について打ち合せ。人間の身体のなかでも非常に複雑な機能を持っている「上肢」についてなので、今回はHiroさんが中心になっての講義になる予定だ。問題は小さく複雑な筋が多いため、大勢の学生に伝えるには、相当の工夫が必要なことだ。今回はそれほど大掛かりなことは出来ないが、将来的にはモニターやカメラを使った講義が実現出来ればと思っている。
blog09060501.jpg
打ち合せ中、Hiroさんに簡単なレクチャーを受けているところ。
火曜日までに、僕も解剖図のスケッチを描いて準備していく予定である。打ち合せの雑談のなかで、様々な面白いアイデアが飛び出した。どれもが大変なエネルギーと労力が必要だが、実現可能で、非常に大きな意義のあるものばかりだ。
どれだけ多くの人を巻き込めるかも重要な要素だろう。
現在の「人体表現研究室」はささやかではあるが、大きな目標に向かって一歩を踏み出していると思う。
実現出来ると信じて、進めて行きます。

明日は、久しぶりに新宿ミネラルフェアに顔を出す予定。今週末は関東本部です。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:45

2009年6月 4日

Grandma 2

木曜日は朝からほぼ一日中授業のため、空いた時間を使って銅版を刻む。短時間でも集中して描くことができるのだけど、集中しすぎて終わったあとぐったりとしてしまうのが玉にきず。
blog09060401.jpg
顔だけだが、かなり進んだ。
blog09060402.jpg
ディテール。
blog09060403.jpg
線描を重ねると、銅版の輝きが目にまぶしくなってくる。
明日には、最初の腐蝕ができると良いのだけど厳しいかな。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:36

2009年6月 3日

Grandma 1

昨日と今日、時間の合間を見つけて刻み始めた。
blog09060301.jpg
blog09060302.jpg
blog09060303.jpg
明日には最初の腐蝕までいきたいところ。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:58

2009年6月 2日

難しい人物画の描き方

巷には「やさしい」と銘打たれた技法書があふれている。本当に「やさしい」かどうかは分からないが、少なくとも「難しい」ことを売りにした本は見たことがない。
僕は大学の授業で、美術解剖学をベースにした人物のクロッキーとデッサンを教えているが、これが実は非常に難しい描き方なのである。僕自身は美術解剖学の知識があるおかげで、スムーズに描くことができるのだけど、実際にその知識を見つけるためにはかなりの時間と訓練が必要である。そんなことに教える段になって、初めて気がついたという間抜けな話なのであるが、悪戦苦闘する学生たちを見ていると、道のりは遠いのだなと感じている。
しかし、ひとたびこのスキルを身につければ、大きな武器になるはずだ。ただ観察するだけでは得られない情報を、画面の中に表現することができる。でもここでも問題が。情報が多すぎるために、描くのに時間がかかることになってしまうのである。それを解決するには手を速く動かさなくてはならない。何から何まで難しい。

土曜日の公開講座で描いたクロッキー。
blog09060102.jpg
20分。チャコールペンシル。頭が小さすぎるプロポーションになってしまった。
blog09060103.jpg
ともに10分。
blog09060105.jpg
1分クロッキー。連続して20ポーズを描いたものの一部。
blog09060106.jpg
5分。
blog09060104.jpg
最後の20分ポーズ。ペンとセピアインク。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:44

2009年6月 1日

銅版画で異臭騒ぎ

今日は昼過ぎまで家で仕事をしてから、大学へ。
blog09060101.jpg
新たに注文した銅板にプレートマークをつけて磨き、そしてグランドを引くところまで一気にやってしまった。前回頼んだ銅板に比べると、ほぼ倍の大きさである。これほど大きい銅版画をつくるのは実は初めてである。
大きさはそれぞれ、410 x 660 mm と500 x 660 mm。本職の人にしてみたらそれほど大きなサイズではないだろう。

月曜日の版画工房は授業があるため、作業はずっと自分の研究室で行ったのだが、液体グランドも溶剤であるリグロイン(ベンジン)も結構臭いが強いため、僕の研究室にはその臭気が充満してしまっていた。絵の具や溶剤などの臭いはもともと好きな方なので、なにも気にせず作業を続けていると、同僚の先生が業務のことで訪ねてきて、研究室のドアを開けたまましばし立ち話。当然ではあるが、部屋に充満していた臭気が廊下へ漏れだし、他の研究室にも流れていくことに。イラストレーションクラスの先生は、僕が銅版画を作ったり、油彩を描くことを知っているので、特に気にしないのだけど、映像系の先生方の間で何事かと大騒ぎになってしまったらしい(というのもその直後、版画工房にいたため)。
貧弱な換気システムのせいもあるが、次からはもうちょっと気を使おう。

明日から、刻み始めます。

--
成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:50