« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月30日

「クロッキーの授業」こんな感じで指導しています


クロッキーの授業の時は、基本的に学生と同じにモデルを描くことにしている。
なので描いている途中の指導は、ほとんど行わない。学生は手を止めて僕が描いているところを見てもらっても、一向に構わない。質問等には、休憩時間に応えることになる。
blog12053001.jpg
左が学生が描いたクロッキー。右が骨格の特徴をまじえて僕が描いたもの。重心のかかり方、わずかにひねった上半身を、解剖学的にどう表現すれば的確になるかを説明した。
blog12053002.jpg
ヌード20分。着衣20分。修正ばかりのクロッキーになってしまった。紙に水性ボールペン。
学生の質問にはできるだけ、美術解剖学に則った解説をすることにしている。あくまでも基本は人体を外側から観察し、その姿に感動することであるが、そこから一歩進んだ捉え方のトレーニングとして美術解剖学がある。
以前にも書いたが、美術解剖学は人体の描写を容易にするものではなく、むしろ難しくするものではないだろうかと考えている。それでも学生達には、できる限りのことは伝えておきたいし、僕自身もっと勉強したいと思っている。
簡単ではあるが、成安造形大学の僕の授業では、こんな授業をしているという一例としての紹介である。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:06

2012年5月28日

京都市立銅駝美術工芸高等学校で高大連携授業


先週に引き続き、京都市立銅駝美術工芸高等学校で高大連携授業。前回は僕の仕事についての紹介と、簡単な美術解剖学のワークショップを行ったのだけど、今日はヌードモデルさんに入ってもらってクロッキーの授業。
毎年恒例の高大連携授業になっていて、今年で4回目(だったかな)。生徒達はいつも熱心に授業に参加してくれている。毎度のことだけど、今日も一緒にクロッキー。というか、ほとんど指導はせずに同じ枚数を描きまくった。
ポーズセットは次の通り。
10分2ポーズ
1分10ポーズ+2分5ポーズ
5分4ポーズ
20分1ポーズ

参考作品としてのクロッキーブックを持って行っていたのだけど、全て描ききっていて使えないという失態を演じてしまった。そこで高校で用意してもらったクロッキーブックに描くことに。そんなこんなで、今日描いたものは全て高校へ謹呈してきた。
blog12052802.jpg
blog12052803.jpg
10分。紙に鉛筆。
blog12052801.jpg
20分。紙にペンとインク。
修正も多く、かなり格闘したクロッキーだった。



--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:21

2012年5月27日

はしもとみお『遠い国のケモノたち』展


blog12052603.jpg
土曜日、はしもとみお『遠い国のケモノたち』展に行ってきた。会場は大阪府枚方市の星ヶ丘洋裁学校 sewing gallery。この日は木彫で猫を彫るワークショップも開催されていて、妻と一緒に参加してきた。実は僕はほとんど木彫をしたことがなく、彫刻刀も持っていない。ほぼ初めての体験だった。
blog12052601.jpg
おぼつかない手つきで彫刻刀を操る。
blog12052602.jpg
とりあえず時間内に出来たのがこれ。材質は楠。とても強くよい香がする。早速、彫刻刀も注文して続きを彫る予定。もっと手を入れないと。フォルムも表情も今一つ。

はしもとさんの作品は以前から見たいと思っていたのだけど、ようやく実現することができた。この展覧会の情報を教えてくれたのは動物園でお散歩のリッピさん。DMを送ってもらわなければ、全く知らずに済んでいったはず。この日ははしもとさんともお話しすることができて、動物のこと、美術のこと、骨のこと、様々な話題で楽しい時間を過ごすことが出来た。
彼女の作品には動物が好きだという強い気持ちが現れているのだけど、ただ愛玩するだけでなく、その動物の生態への冷静な眼差しがある。骨も好きだということ。デッサン家としての本質も見え隠れする力強い造型が特徴的だ。本物を見て、ますます好きになった。
一緒に展覧会や仕事が出来る機会があればと、ちょっと考えている。

--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 00:37

2012年5月24日

男性ヌードクロッキー


身体の構造を意識しながら、部分クロッキーを中心に制作。
blog12052301.jpg
20分。全身を描かず、上半身を中心に描いた。
blog12052302.jpg
10分。
blog12052303.jpg
10分。
blog12052304.jpg
blog12052305.jpg
5分。頭部、首、胴体のつながりの構造を意識して。
blog12052306.jpg
10分。頭部、首に時間をかけすぎてしまった。
blog12052307.jpg
20分。頭が小さ過ぎるかな。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 00:11

2012年5月20日

古生物学者と復元アーティストが語る 『恐竜は怪獣か!? 〜化石特捜隊 成安へ〜』無事終了


昨日開催された公開講座『古生物学者と復元アーティストが語る『恐竜は怪獣か!? ~化石特捜隊 成安へ~』が無事終了しました。70名の事前予約に対して、50名の参加だったのは残念でしたが、天気も良かったので出かけられた方が多かったのでしょう。でも、事前予約というシステムは見直すべきだなあ。材料を準備しなくてはならないワークショップというわけではないのだから、当日参加でもなんの問題もないはず。

当日、配布したレジュメの内容は次の通り。
-----
●プログラム

基調講演
第1部 古生物学者
1 荻野 慎太郎
2 渡部 真人

第3部 復元アーティスト
3 徳川 広和
4 小田 隆

第3部
シンポジウム

第4部
「古生物復元の世界 オダ・トクガワ二人展」会場にてギャラリートーク

●基調講演概要

1 荻野 慎太郎
「ヒトが創造する科学」というテーマでイントロダクション的な話をします。
恐竜という科学の系譜と、怪獣という創造科学の系譜を切り分けつつも、その二つが共存することの楽しさについてお話ししようと思っています。特に、創作に関わるクリエイター(志望)の方々に聴いていただきたいです。

2 渡部 真人
どのような古生物学(古脊椎動物学)の研究成果が恐竜の復元について貢献するのか?
恐竜の復元に必要なデータは、単に、その復元対象の恐竜の骨格化石だけでなく(もちろん、それがなければ始まりませんが)、恐竜の生理状態を明らかにするようなデータ(骨の微細構造の研究)や恐竜の性能を明らかにするデータ(足跡化石や脳の研究)などを加味して、総合的に考察してこそ、科学的な復元が可能である。ということです。
そのためには、復元を行うアーティストも、総合的な研究成果を理解する(知る)必要があるし、それを研究者は、アーティストに提供しなければならないということです。


3 徳川 広和
「似てそで似てない恐竜&怪獣造形~「復元」と「再現」の違い~」
現在の恐竜・古生物復元模型作家としての活動と、過去に携わった怪獣フィギュア原型製作の経験から、その2つの分野の間にある違いと、それぞれの面白さを解説します。


4 小田 隆
「古生物復元の世界 オダ・トクガワ二人展」に出品している復元画の制作プロセスについて、研究者とのやりとりや裏話も交えて、詳しく解説します。
また、これからの復元のあり方、研究者との仕事の進め方、理想的な手法などについても語ります。
-----
今回の公開講座は「恐竜」と「怪獣」が軸になることになっていたのだけど、実は「怪獣」のことは全く詳しくなく、どういった話をしていいのか珍しく不安を感じていた。
最後の演者だったので、前の3人の話を受けてと考えていたのだけど、思った以上に恐竜よりの話が多く、安心して基調講演を終えることが出来た。内容はほぼいつも通りに復元の制作プロセスについて。復元が科学的であることの事例として、恐竜の唇についても少し触れた。古生物の復元においてはイメージを先行させて、人間が勝手に造り上げたらしさを追究してはいけない。
しかし、後半のシンポジウムは「怪獣」濃度が高かった。そのため、ほぼ聞き手役にまわることに。
blog12052007.jpg
スペシャルゲストとして、漫画家の久正人氏による即興スケッチ。
blog12052006.jpg
公開講座終了後はギャラリーへ移動して、ギャラリートーク。
blog12052002.jpg
blog12052004.jpg
blog12052005.jpg
公開講座は終了しましたが、展覧会は6月17日(日)まで休みなく開催しています。



--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 19:44

2012年5月19日

古生物学者と復元アーティストが語る 『恐竜は怪獣か!? 〜化石特捜隊 成安へ〜』


当日になってしまいましたが、公開講座と展覧会のオープンです。
blog12051901.jpg
blog12051902.jpg
詳細。当日参加もOKです。
講 座 名: 古生物学者と復元アーティストが語る
      「恐竜は怪獣か!? ~化石特捜隊 成安へ!~」
      (講座記号:【A】)
日   時: 5月19日(土) 13:00-16:00 (12:30開場)
受 講 料: 受講無料
場   所: 成安造形大学
対   象: 小学生以上(小学生は保護者同伴)
※保護者の応募は不要です。
募   集: 200名
講   師: 渡部真人 徳川広和 荻野慎太郎 小田 隆

そして『古生物復元の世界ーオダ・トクガワ二人展』も今日、オープンです。
blog12051904.jpg
blog12051903.jpg
blog12051905.jpg
『古生物復元の世界ーオダ・トクガワ二人展』
復元画:小田 隆 復元模型:徳川 広和
会場:成安造形大学キャンパスが美術館ライトギャラリー
会期:2012年5月19日(土)〜6月17日(日)
時間:12:00〜18:00
入場無料、会期中無休

よろしくお願いいたします。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 10:31

2012年5月17日

デザイン・フェスタ vol.35 雑感


5月のデザイン・フェスタは過去最高の入場者数ということだったらしい。イベントの開催が定着し、多くの人に訪れてもらえることはありがたいことではあるが、あまりに規模が巨大になっていくこに危惧を覚える。
特にここ最近のブースの売れ行きの異常な早さは気になっている。今回もミニブースで出る予定だったのだが、パンフレットが届く前に売り切れてしまい、仕方なく標準ブースにしたという経緯があった。結果的にそれは正解だったのだけど、ネットと会場での申し込みを優先して、パンフレットが郵便で届く前に売り切れブースが出てしまうというのは、ネット環境のない、来場できない出展予定者の切り捨てになってしまうだろう。
しかし、そういった事態も改善されないままに、次回のvol.36も一週間と少しでミニブースが売り切れてしまったようだ。すでにキャンセル待ちが列をなしているらしい。
確かに注目のイベントであることは分かるが、有効な対策を講じることなく、あたかもキャンセル待ちが多いことを、人気のバロメーターのように書くことは、あまり健康的とは言えないのではないだろうか。
もっと回数を増やすなどということは難しいのかもしれないが、このまま行けばどこかで破綻がくるだろう。

今回、最も腹立たしかったのは、午前3時に早期搬入の申し込みをしていたにも関わらず、壁が全く建てられていなかったこと。主催者が場を仕切ることなく職人さん任せで、どうコントロールしているのだろう。壁がないことを訴える窓口もない。仕方なく近くにいた職人さんを捕まえて、すぐに建ててもらえたので良かったが、今後はこういったことはないようにしてほしい。

それと常々思っていることは、もはや「絵画」「イラスト」「ファッション」などといったジャンル分けはナンセンスだということ。うちのブースなんて、全ての表現形態が入り交じっているので、結局どこのカテゴリーにも入らない。それよりも、テーマ別にブースを集めた方が、お客さんもよほど回りやすい。「生物」「自然科学系」のブースを一角に集めてくれれば、今以上に盛り上がる状況を作り上げられるだろう。また、他のブースを観察することができるので、俯瞰的、客観的に自分たちの仕事を見ることが出来るようになる。
ぜひとも、テーマ別によるジャンル分けにシフトしていってほしい。切実な願いだ。

来年の5月はさらに規模を拡大してブース出展することを考えている。
僕自身もさらにレベルアップしなくては。
 

--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 01:46

2012年5月16日

オオカミの頭部を描く9 完成


ようやくオオカミの頭部が完成。
blog12051605.jpg
290 x 410 mm。紙にアクリル。
blog12051606.jpg
blog12051607.jpg
blog12051608.jpg
blog12051609.jpg
blog12051610.jpg
ディテール。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:31

ヌードクロッキー


昨晩の授業は女性のヌードクロッキー。
先週はHiroさんの美術解剖学特別講義だったので、その時の内容を思い出しながらクロッキー。
体幹部の前面を中心に、解剖学的構造を意識して描いた。
blog12051601.jpg
20分かけて部分クロッキー。鎖骨と胸鎖乳突筋の関係、乳房の下にある大胸筋、はっきり観察できる前鋸筋と肋骨の角度の違い、外腹斜筋、腹直筋もよく分かる。前回の復習をするにはうってつけのモデルさんだった。
blog12051603.jpg
5分。描ききれなかったが、気に入っている1枚。
blog12051604.jpg
10分。寝ポーズでは、肋骨のラインと腸骨稜の位置を素早くとらえることが重要である。
blog12051602.jpg
20分。気持ちよく描けた1枚。
週末のデザフェス出展が、良い刺激になったかな。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 11:15

2012年5月15日

デザイン・フェスタ vol.35 『SKULL! SKULL! SKULL! 』と『なにわホネホネ団』2日目


2日目がスタート。昨年は駐車場に一泊させて倉庫代わりにしていた車のキーを持ったまま遅刻するという失態を演じてしまったが、今年は近くに宿泊していたメンバーに前日から渡しておいたので問題なし。ただし、遅刻はしてません。
blog12051501.jpg
すでに朝一からこの状態。このまま切れ目なく、ブースにはお客さんが常にいることに。
blog12051502.jpg
なにわホネホネ団ブースも、時折改良を加えながら、どんどん充実していく。
blog12051504.jpg
壁の隙間を団長の落書が埋めていく。POPの代わりでもある。
blog12051505.jpg
最初に落書きを始めたのは僕の方。初日から時間があると描いていた。
blog12051506.jpg
RC GEAR、横山君のシルバーアクセサリーシリーズ。いつも納得のクオリティ。でもこれはスカルでなく放散虫。
blog12051507.jpg
古生物スカルシリーズ。
blog12051508.jpg
株式会社ACTOWでは、今年もコティロリンクスをプレゼンの中核に。多分、社長の徳川君はコティロリンクスの素晴らしさを語らせたら、右に出るものはいないだろう。
スミロドンの原型を持ってきて、その制作プロセスについても語っていた。物販よりも会社の業務内容のプレゼンに重きを置いたブース展示だった。
blog12051509.jpg
アクアプラントの守亜君は、両生類、は虫類の根付けを中心にラインナップ。遠くからでもカラフルで目立つカメレオンの造形が、良いアイキャッチになってお客さんを呼び込んでいた。
blog12051510.jpg
僕のトートバッグ、Tシャツも好評で、新作で用意したものの中には売り切れたものも。缶バッジやミニトートバッグはあまり数が出なかった。
blog12051511.jpg
終了直前。しかし、まったく客足は衰えず。日曜日は土曜日の人出を上回ったらしい。土日のイベントでは、日曜日は少し落ち着くのが一般的らしいのだけど、今回は逆の結果に。僕の商品も日曜日の売り上げのほうが大きかったです。
blog12051512.jpg
撤収は皆、手慣れたもので、約1時間ほどで終了。さすがに手際が良い。
blog12051513.jpg
blog12051514.jpg
残された壁の落書き。
blog12051515.jpg
撤収後の壁の前で記念撮影。参加メンバー、当日飛び入りで手伝ってくれた友人知人たち、お疲れさまでした!


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 11:09

2012年5月14日

デザイン・フェスタ vol.35 『SKULL! SKULL! SKULL! 』と『なにわホネホネ団』1日目


 週末、東京ビッグサイトで開催されたデザイン・フェスタ vol.35に昨年に引き続き、ユニット『SKULL! SKULL! SKULL! 』として出展してきた。今回は新たに隣のブースに『なにわホネホネ団』が加わって、関西からの遠征部隊が増えることになった。大事を取って、ビッグサイトの搬入は午前3時から申請しておいたが、そのため関西を夕方には出発しなくてはならなかった。時間に追われて焦るよりも、心に余裕を持って行動した方が、こういった場合は有益である。
 しかし、しょっぱなからホネホネ団がちょんぼ。彼らは時間通りに動いていて、むしろ僕の方が遅刻だったのだけど、ホネホネ団カーは待ち合わせの湾岸長島PAでパーキングに入らずに出口を出てしまい、そのまま戻れずに高速に乗り直すことになってしまったのである。湾岸長島は出口とパーキングの入り口が途中まで共通なので分かりづらいのだけど、急遽待ち合わせのPAを変更することになってしまった。
 8時集合の予定が9時にずれ込んだが、無事に合流することができ、そこからは2台連ねての東方行軍となった。どちらも荷物が重く、それほどスピードも出さず、ゆったりとしたペースで進んでいった。途中、新東名でトラックが横転している大きな事故を目撃したが、通行止めになることなく渋滞もなくスムーズに通過することができたのは幸いだった。ドライバーの安否が心配だが、どうだったのだろう。
 ビッグサイトには午前3時前に余裕の到着。近くのコンビにで朝食を買うこともできて悠々と会場入りしたのだが、ここでアクシデントが。早期搬入を申し込んでいたにも関わらず、ブーズに壁が建っていない!床にブースを示す線が貼ってあるばかりで、これでは荷物を降ろしてくることも出来ない。
この時間、主催者も見当たらず、無人のブースの壁を黙々と建てる職人さんたちが忙しく動いているだけ。仕方なく、近くにいた職人さんを捕まえて交渉し、すぐに壁を建ててもらうことができてことなきを得たが、現場で監督をする人間がいないくて、よくやっているものだ。
blog12051401.jpg
 搬入設営を始められたのは、3時40分頃から。2台の車からどんどん荷物を降ろす。男手は2人しかいないが、人数はいるので迅速に進んでいった。ホネホネ団が持ってきてくれた台車が大活躍。カングーは荷物がぎりぎりで、ちょっと載せることが出来なかった。
 大きなトラブルもなく、粛々と準備していったのだけど、予想以上に時間がかかってしまった。寝不足で疲れていたことを差し引いても、多くの時間が必要だった。早朝に都内の銭湯に行って、ひとっ風呂浴びるという密かな計画は淡くも崩れ去ってしまった。
blog12051402.jpg
blog12051403.jpg
 まずは壁に準備してきたステンシルでブース名をスプレーしていく。強く吹きすぎて(下手くそ)垂れたのを修正したりと、味のあるロゴが完成した。
blog12051404.jpg
次にL字棚をタッピングで壁に固定していく。電動ドリルドライバーをホネホネ団が忘れてきたので、全てで手で締めていくいくことになってしまった。幸いパネルの木が堅くなかったので、それほど時間もかからず設置することが出来た。
blog12051405.jpg
スミロドンの頭骨の原画も予定通りの位置に。
blog12051406.jpg
blog12051407.jpg
トートバッグ類を飾り付けていく。
blog12051408.jpg
今回、ブース裏をバックヤードとして使えたのは大助かりだった。表のブースも見通しのよい場所で、最高の立地条件だったのではないだろうか。次回、同じような場所になるなら、ブース裏にも棚を設置して、いかにもバックヤードのようにしつらえてしまおうかと妄想を膨らむ。
blog12051409.jpg
午前7時をすぎた頃、第二陣のメンバーがアイテムを持って続々と集まってきた。僕はこのあたりで1時間ほど仮眠をとらせてもらった。一人で500キロを運転してきての搬入設営だったので、さすがに疲れがピークに。
blog12051410.jpg
起きるとほぼ完成されたブースが出現!
blog12051411.jpg
午前11時の開始直後、すぐにお客さんが見に来てくれて幸先の良いスタートだなと思っていたら、これ以降、終了時間まで全くブーズのお客さんが絶えることなく、恐ろしく忙しい1日となったのであった。
blog12051412.jpg
なにわホネホネ団のブースも、常に満員状態。
僕たちのブースの特徴のひとつに、全てのメンバーがよく喋るという点がある。お互い友人でもあるので、不在であってもある程度の説明が出来るし、積極的にセールストークを披露することも出来る。かなり長時間滞在されるお客さんもいたので、話が出来ずにあきらめた方も少なからずいらっしゃったかもしれない。今回の反省点である。

今日になって、土曜日の入場者数が過去最高であったことが判明した。忙しかったはずである。怒濤の1日が終ったのもつかの間、日曜がさらなる激務の1日になることを、この時点で僕たちは当然ながら知らなかった。

(続く)


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:32

2012年5月12日

“SkULL! SKULL! SKULL! ”今年もデザフェス vol.35に出展


*イベント開始まで、このエントリーがトップに来ます。出品物などの画像も紹介していきます。
blog12050804.jpg
フライヤー作り直しました。色も少し変えています。
blog12050501.jpg
当日、配布用のフライヤーです。(大間違いを発見、Sanday ではなく Sunday です。)
blog12042401.jpg
スミロドンの原画展示します。
昨年5月に引き続き、デザイン・フェスタに友人たちとのユニットで出展します。ユニットと言っても、内容はそれぞれに任されており、普段、プロフェッショナルに活動している成果を持ち込むというものです。
公式サイトの出展者紹介こちらです。

デザイン・フェスタ vol.35
2012年5月12日(土)・13日(日) 
11:00 ~19:00
東京ビッグサイト 西ホール全館
アクセスマップ
“SkULL! SKULL! SKULL! ”
J-279 280(今年は2ブースですが、奥行きが倍になっており、昨年よりも広い面積を確保しました)

参加メンバーは近しい人たちには毎度おなじみの面々。
blog12050101.jpg
小田 隆 studio d'arte corvo
blog12050102.jpg
徳川 広和 ACTOW
荻野 慎太郎 ACTOW
blog12050103.jpg
横山 隼 RC GEAR
blog12050104.jpg
守亜 和由紀 アクアプラント

お時間ありましたら、是非とも御来場下さい。メンバー一堂、ブースにてお待ちしております。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 11:00

2012年5月 8日

オオカミの頭部を描く 8


今日は午後から授業だったので、午前中に少し制作を進めた。
blog12050801.jpg
耳を中心に描き込み。
blog12050802.jpg
ディテール。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:43

2012年5月 6日

オオカミの頭部を描く 7


今日も研究室でオオカミの続き。
blog12050601.jpg
後、もう一息か。耳に早く手を入れなければ。
blog12050602.jpg
ディテール。歯の部分は描きどころのひとつ。
blog12050603.jpg
眼の仕上げは最後の予定。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:34

2012年5月 5日

オオカミの頭部を描く 6


ようやくオオカミの頭部の制作を再開することができた。少し時間が空き過ぎてしまったが、アクリル絵具なので加筆するのは容易である。
blog12050502.jpg
細部の描写を詰めながら、立体感を強調していく。
blog12050503.jpg
blog12050504.jpg
ディテール。
後1日で一気に仕上げてしまいたいが、難しいかな。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:14

2012年5月 3日

新作Tシャツ 3


今日は丸一日、大学の版画ラボにこもってシルクスクリーンの作業をしていた。
Tシャツとトートバッグの制作も大詰め。
blog12050301.jpg
僕史上最大サイズのシルクスクリーン。大した大きさではないけど。
blog12050308.jpg
これが元の画像。ペン画をPhotoshopに取り込んでフィルター加工している。
blog12050302.jpg
blog12050303.jpg
今日の作業を手伝ってくれた学生に着てもらったところ。サイズがぴったりで、僕もびっくり。
blog12050304.jpg
こちらはスミロドン。
blog12050305.jpg
blog12050306.jpg
勢いで作ってしまった、体幹骨格図トートバッグ。
blog12050307.jpg
缶バッジは駄菓子屋の瓶に入れて販売します。全17種類のラインナップです。

デザイン・フェスタ vol.35 J-279,280ブースで販売します。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:04

2012年5月 2日

新作Tシャツ 2


Tシャツとしては新作なのだが、スカル画像は昨年に制作したものである。
blog12050201.jpg
キリン。
blog12050202.jpg
トラ正面。
blog12050203.jpg
トラ側面。スミロドンの違いの大きさを是非、比較してほしい。

デザイン・フェスタ vol.35 J-279,280ブースで販売します。


--
twitter

seian CINQ(小田ゼミblog)

成安造形大学イラストレーション領域

イラストレーションな日々

成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 23:30