« 吊るされたものたち 08-01 ハシブトガラス 2 | メイン | 今日から関西事務所 »

2008年9月 2日

The Dark Knight

blog08090201.jpg
昨日は夕飯をすませた後、近くのシネコンへ「The Dark Knight」を見に行ってきた。結論から書くと、これは最高の映画の一つ。前作「バットマン・ビギンズ」を見ていないという愚挙をおかしながらも、一つの映画作品として充分に楽しむことが出来た。ただし、楽しんだとはいっても、これは痛快な娯楽作品ではない。
物語の軸になっているものは、きわめてシンプルであり、人間誰しもが心の奥底に持っているある感情の揺らぎがテーマになっている。
ティム・バートン監督作のバットマンでは、ゴッサムシティはどこかおとぎ話の世界のようだったが、今作では地球上のどこかにあるリアリティを持った存在として描かれている。また、映画全体としては明るい昼間の場面が多く、ジョーカーのあけすけで躊躇のない堂々(?)とした振る舞いが、強調されている。決してジョーカーは闇の住人ではない。純粋に自分が行動したいように動くだけだ。他人との利害関係も希薄である。
しかし、この映画ほど感情移入のない作品は珍しいかもしれない。どこまでもその世界を客観視している自分がいた。なのに、すこぶる面白いのである。これは不思議な感覚だ。数多くの悲劇を演出し、その脚本を実行したジョーカーに対して憎悪の気持ちもわいてこない。その突き抜けた、やりきった行為に、価値を見いだしてしまっているのか。金にあかせて武器を開発し、あげくの果てに市民すべてを監視するという違法行為に踏み出してしまう、バットマンとの対比でそう感じるのか。なんとも気持ちの整理がつかない。
長い上映時間だが、すべてのシーンが無駄なくつながっていく。全く飽きることのない時間だった。
ラリっていない、正義感にあふれるゲイリー・オールドマンの刑事というのは新鮮だった。最後まで誰だか気がつかなかったぐらい。余談ではあるがジム・ゴードンが「デスノート」の夜神長官に見えてしょうがなかった(ひげに眼鏡という共通項だけなのだけど)。
まだの人は必見である。

今日は夕飯後、借りていた「レミーのおいしいレストラン」を見た。これもすばらしい映画だった。前評判の高さから期待をしていたのだけど、とても楽しい気分させてくれる一本だ。
そして、クリエイティブな行為にもっとも必要なのは「勇気」だということを教えてくれる。チャンスと幸運な出会いなくてしては、成功につながらない。不断の努力なくしては、前に進むことはできない。
これも、まだの人は必見である。

どちらの映画も、過剰なほどの完成度である。全く手を抜くことなく、粘り強く、それでいて楽しく、そんな現場が想像される。今の日本では、どう逆立ちしたって、同じ予算があったとしたって、まねの出来ない領域の仕事だと思う。
総理大臣が無責任に(思える)辞任をしてしまう国では、望むべくもないことなのかもしれない。でも呆れはしたが、多くの国民は似たような日常を繰り返しているのではないか。本当に粘り強く、地道に、努力し続けていると胸を張れる人間はどれぐらいいるだろうか。もし、たくさんいるのなら、もっと政治に反映されていてもおかしくないのではないだろうか。
つまるところ、楽をしたい人間のほうが圧倒的多数なのだろうなあ。だからといって、それを当然のことだとは、僕は思いたくはない。


成安イラストレーションクラスニュース

にほんブログ村 美術ブログへ banner_01.gif

投稿者 corvo : 2008年9月 2日 23:46